Monthly Archives: 8月 2015

2015年8月3日

+151,520円 2015年7月ミラートレーダー収支

photo credit: DSC_2604 via photopin (license)
photo credit: DSC_2604 via photopin (license)

ミラートレーダー(シストレ24)検証を開始して13か月目に突入しました。とりあえず1年間ブログを更新した後は続けるかどうか迷っていたのですが、2年目も引き続き更新を続けていきたいと思います。2年目の初月は快勝し、月間成績は12勝1敗となりました。

月別収支表

2014年7月1日、50万円入金で検証開始。

勝敗トレード収支スワップFinalCashBack
からのキャッシュバック
FXDDキャンペーン合計
2014年
7月
131勝62敗
+31,500円
-1,638円
+2,850円
+14,000円
+46,712円
8月
192勝91敗
+59,940円
-2,423円
+5,595円
0円
+63,112円
9月
361勝173敗 +58,109円
-4,523円
+8,737円
-14,000円
+48,323円
10月
280勝146敗 +41,754円
-1,940円
+7,807円
+20,000円
+67,621円
11月
217勝173敗 -7,575円
-687円
+9,644円
0円
+1,382円
12月
234勝134敗 +33,921円
-3,510円
+9,330円
0円
+39,741円
2015年
1月
240勝198敗 +17,383円
-4,203円
+13,076円
0円
+26,256円
2月
256勝166敗 +108,916円
-1,881円
+14,775円
+40,000円
+161,810円
3月
366勝178敗 +130,358円
+525円
+19,233円
0円
+150,116円
4月
320勝221敗 -1,485円
-8,107円
+20,619円
0円
+11,027円
5月
319勝222敗 +40,992円
-5,113円
+19,629円
0円
+55,508円
6月
219勝211敗 -33,999円
-10,330円
+13,473円
0円
-30,856円
7月
245勝195敗 +98,999円
-2,608円
+15,129円
+40,000円
+151,520円

3380勝2169敗
+578,813円
-46,438円
+159,897円
+100,000円
+792,272円

■2014年7月~2015年7月の取引収支推移
※以下のグラフは、「キャッシュバック」および「入金ボーナスキャンペーン」は含まれていません。
201507_graph
最大ドローダウン:-208,131円(2015年6月3日から2015年6月23日にかけて)

※最大ドローダウンを-40万円までに抑えることを想定して運用しています。最大ドローダウンが-40万円を超えた時点で検証を打ち切ります。

■2015年7月の全取引履歴(リンク先でエラーが出る場合は「更新」かF5キーを押してみてください)
※一番右の行が損益(単位:円)です。

ストラテジー別月間成績

201507_result

ストラテジー月間成績ストラテジー月間成績
Pminvestcapital114,540円Taiyo36,327円
TidalWave13,058円OnTheRiver688円
Pipship-50円LNF-204円
ThirdBrainFX light-1,200円QuickShift-3,033円
Sultan11-3,844円Drake-5,666円
edinburgh-24,789円abokefofx-26,828円

※7月はシステムトラブルによりトレードがされなかったり、遅延が生じたりする時期がありました。幸いポートフォリオ全体では大きな影響はなかったのですが、ストラテジー個別でみると成績が公式記録と比べて差分が生じているものがあります。その点ご了承ください。

快勝の要因は、PminvestcapitalとTaiyoが好調だったこと、大負けしたストラテジーが一つもなかったことが挙げられます。7月はマイナス収支になったストラテジーの方が多かったのですが、どれも小幅なマイナスに留まりました。

2年目について

この13か月間、大きく資産を減らしたことは一度もないまま、資産はきれいな右肩上がりで2.6倍にまで増えてきました。さすがにここまでちょっと順調すぎるので、決して調子に乗ることなくこれからも淡々とやっていこうと思います。

2年目もリスクを固定して資産をどこまで伸ばせるかに挑戦したいと思います。許容ドローダウンを-40万円に設定して適宜ポートフォリオ調整を行い、40万円以上資産を減らした時点で撤退することにします。これは私は何よりも先に許容リスクを決めてしまった上で、他の全てのことを決めるというポリシーでやっているからです。もしあらかじめ定めた想定以上のドローダウンを記録してしまった場合は、それは私のやり方がまずかったということを意味します。そんなまずいやり方で当ブログのポートフォリオ程度の運用金額では40万円も取り戻すのは大変ですし、ブログの内容的にもグダグダになってしまうのは目に見えてます。そんなのは読む側も書く側もつまらないと思いますので、そうなってしまった場合はさっさとやめてしまおうと思います。逆に退場にならないようにという緊張感を持たせてこれからもやっていきたいと思う次第です。

ただし将来的には複利効果を狙うために取引ロット量を引き上げていくかもしれません。その際は当然リスクを高めざるを得ないため、許容ドローダウンも40万円より大きな金額に設定することにします。

ポートフォリオ変更点

毎月のようにポートフォリオを変更していますが、今月は変更点無しです。

今ポートフォリオに追加を検討しているのはFXDDのヘッジファンドストラテジーです。
ヘッジファンドストラテジーは先日からデモ口座で動かしているのですが、実際にトレードすると公式記録よりもかなりよい結果が出ています。Finalcashbackのキャッシュバックも含めると公式記録と全然違う結果になっているので驚いています。Finalcashbackを考慮すると手元の集計では公式記録よりも1取引毎に平均1.1pips有利になっています。とりわけ月間100回以上トレードするようなストラテジーに関してはこの差は途轍もなく大きいです。ヘッジファンドストラテジーはある程度使える可能性はあるかもしれないと現時点では思っていて、あとはどのように使っていくかをじっくり検討していきます。今の時点ではヘッジファンドストラテジーはFXDDでしか使えないようです。興味のある方は是非一度口座開設して目を通してみてください。尚、FXDDでは最低取引量が1Kからと非常に小さなロットで運用できるのが大きなメリットなのですが、ヘッジファンドストラテジーに関しては最低10K以上、ものによっては最低30K以上というストラテジーもあります。それなりにリスクが高いですので、最初はデモ口座で動かして様子を見られることを推奨致します。


現在のポートフォリオ(2015/8/3現在)



ストラテジー名通貨ペア取引量備考
PminvestcapitalEURGBP10,000全ストラテジー中、利用者数No1。最悪の場合、1500pips程度のドローダウンを想定。
abokefofxEURUSD7,000
PipShipEURGBP6,000
abokefofxGBPUSD4,000
abokefofxUSDCHF4,000
ThirdBrainFx lightCADJPY3,000
QuickShiftNZDJPY3,00017通貨ペアで運用。
QuickShiftEURJPY3,000
QuickShiftUSDJPY3,000
QuickShiftCHFJPY3,000
QuickShiftGBPAUD3,000
QuickShiftAUDNZD3,000
QuickShiftEURGBP3,000
QuickShiftEURUSD3,000
QuickShiftUSDCHF3,000
QuickShiftAUDUSD3,000
QuickShiftNZDUSD3,000
QuickShiftEURCAD3,000
QuickShiftCADJPY3,000
QuickShiftEURAUD3,000
QuickShiftGBPJPY3,000
QuickShiftAUDJPY3,000
QuickShiftGBPUSD3,000
TaiyoUSDJPY3,0006通貨ペア運用
TaiyoEURGBP3,000
TaiyoEURUSD3,000
TaiyoEURCHF3,000
TaiyoAUDUSD2,000
TaiyoNZDUSD2,000
ThirdBrainFx lightUSDCHF2,000
TidalWaveEURUSD2,000
TidalWaveGBPUSD2,000
TidalWaveNZDUSD2,000
Sultan11USDJPY2,000
EdinburghNZDUSD3,000
EdinburghUSDCHF2,000
EdinburghEURCAD2,000
EdinburghEURJPY2,000
EdinburghGBPJPY2,000
EdinburghUSDCAD2,000※新規追加
OnTheRiverUSDJPY1,000※新規追加
計42本


・ポートフォリオ全体で最大ドローダウン40万円を想定。40万円以上のドローダウンを記録した時点で検証を打ち切ります。
・ブローカーは最も取引条件が良く利益の出やすいFXDDを利用。